練馬区で開催予定のイベント
全46件
ねりマルシェ《旬に寄り道》
練馬の旬、つくり手と出会うマルシェ。 西武池袋線・石神井公園駅すぐそばで、練馬の農家や地産地消のお店が集う「ねりマルシェ」を開催します。 とれたての野菜や果物、こだわりの加工品が並び、つくり手の“顔”が見える、会話が生まれるあたたかな空間です。 「買う楽しさ」「知る楽しさ」を通じて、あなたの“推し農家”を見つけてみませんか?

- 日時
- 2025年11月9日(日)
- 場所
- 西武鉄道池袋線「石神井公園駅」中央口改札前
- 料金
- 入場料無料
森のようちえん~身近なみどりで育てる未来の力~
秋の生き物たちを探しながら、光が丘公園の雑木林や原っぱを探検します。11月はどんぐり染めにも挑戦します!

- 日時
- 2025年11月9日(日)
- 場所
- 都立光が丘公園
- 料金
- 親子2名一組2,000円(追加料金:子ども1,500円/人、大人500円/人)
大泉遺産プロジェクト
大泉の地域住民の皆様が、大泉に残したいと思う個店を選び、応援し、未来に残していく「大泉遺産」プロジェクト。 個店と地域の皆様との距離をぐっと近づけ、「入りやすい」、「通いやすい」、「親しみやすい」 と感じてもらい、お店にもっと愛着を持ってもらうことを目的に2024年から実施しています。 2024年度は5店舗、そして2025年度は新たに7店舗が「大泉に残したい、応援したい店」に選ばれました。 これからも年を追うごとに認定店舗を増やし、個店舗同士が連携した広報活動やイベント活動などを積極的に行ってまいります。

第2弾ねりま食べきりキャンペーン
キャンペーン期間中に対象店舗(練馬区が登録している「おいしく完食協力店」や「ねりまの食育応援店」)で飲食または購入をし、二次元バーコードからクイズとアンケートに回答すると、区内リサイクルセンターで開催予定の「3R推進月間イベント」会場にて景品がもらえます。ぜひご参加ください。

- 日時
- 【キャンペーン期間】2025/9/21(日)~2025/11/14(金) 【景品交換日・場所】 ①10月5日(日) 10~15時 場所:豊玉リサイクルセンター(豊玉上2-22-15) ②10月26日(日) 10~15時 場所:大泉リサイクルセンター(大泉学園町1-34-10) ③11月9日(日) 10~15時 場所:春日町リサイクルセンター(春日町2-14-16) ④11月16日(日)10~15時 場所:関町リサイクルセンター(関町北1-7-14)
- 場所
- 練馬区内の「おいしく完食協力店」および「ねりまの食育応援店」(対象店舗の詳細はHPへ)
- 料金
- 各店舗でご確認ください。
わくわくフェスタinワークショップ石神井
●ハンドメイド体験 ●ゲームコーナー ●バザー、物販など

- 日時
- 2025年11月15日(土)
- 場所
- ワークショップ石神井
- 料金
- 入場料無料
世界音楽冒険記LIVE! vol.21 「アイルランドの音楽」
次回の世界音楽冒険記LIVE!は、大人気のアイルランド音楽を取り上げます! 今回は弦楽器、打楽器、アコーディオン、ピアノという豪華な編成。 アイリッシュパブやケーリーと呼ばれるダンスパーティーで演奏されるダンス音楽をお届けします!

- 日時
- 2025年11月16日(日)
- 場所
- 観蔵院 曼荼羅美術館
- 料金
- 入場料:3000円
ねりいちinココネリ
区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。 魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 ココネリにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

- 日時
- 2025年11月18日(火)~21日(金)
- 場所
- ココネリ2階 エスカレーター脇
- 料金
- 入場無料
特別展「昭和100年 日常の風景―太田隆司ペーパーアートの世界―」
令和7(2025)年は「昭和100年」にあたる年。 ペーパーアーティスト太田隆司氏の手がけるペーパーアート作品を通じて、街並みや日常生活など昭和の風景、今も残る昭和の残像をお楽しみいただければと思います。昭和のとしまえんをテーマにした新作は初公開です。また、当時の写真を展示し、練馬の昭和の日常風景も紹介します。

- 日時
- 2025年9月13日(土)~11月3日(月・祝) 休館日:月曜日(9月15日、10月13日、11月3日は開館、9月16日、10月14日は休館)
- 場所
- 石神井公園ふるさと文化館 2階 企画展示室
- 料金
- 一般300(200)円、高校生・大学生200(100)円、65~74歳の方150円、中学生以下と75歳以上の方は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は一般150円/高校生・大学生100円 ※一般以外の方(無料、割引対象者)は年齢等の確認ができるものをお持ちください。 ※現金以外のお取り扱いはございません。
あかねの会 第28回心の鐘コンサート
知的障がいの方の混声合唱・ピアノ演奏・手話ソング

子育て中のわたしをみつめる「子育てママのポレポレ塾2025」
子育て中の自分をみつめ、これからの生き方を考えてみる5回連続講座
