練馬区で開催予定のイベント

全42件

  • 練馬
  • 祭り/フェス
  • カルチャー/セミナー

ねりたままつり

福祉施設の施設公開を兼ねたお祭りです! 楽しいゲームコーナーや手作り小物の販売☆キッチンカーも出店予定です! どなたでも参加いただけます♪ご来場お待ちしてます!

ねりたままつり
日時
2025年11月1日(土)
場所
ねりま事業所
料金
入場無料
  • 石神井
  • 芸術
  • その他

仏画・悉曇・截金特別展

曼荼羅美術館では、毎年11月に「仏画・悉曇・截金特別展」を開催しており、今年で第31回目を迎えます。本展では、伝統的な仏画、サンスクリット語の書である悉曇の作品、截金の繊細な装飾技法による作品に加え、昨年からは一閑張りの作品も展示し、より多彩で豊かな内容となっております。 今年のテーマは「時空を超え平和を祈る」と題し、祈りと美を通じて平和への願いを表現する内容となっております。

仏画・悉曇・截金特別展
日時
2025年11月2日(日)〜11月4日(火)
場所
観蔵院 曼荼羅美術館
料金
無料
関連URL
https://kanzouin.wixsite.com/mandala
  • 石神井
  • 音楽
  • 祭り/フェス

森のJAZZ祭2025

2017年より毎年「文化の日」(11/3)に開催しているJAZZイベントで、9回目となる今年は2年ぶりに石神井公園野外ステージに戻ってきました。 練馬区出身や在住など、地元に縁のあるミュージシャンを中心に、第一線で活躍する4組が出演します。 飲食店の出店は例年より4店舗増えて10店舗となり、コーヒーやワイン、軽食を楽しみながら青空の下でJAZZを楽しめます。 飲食店以外にも、江古田の古書店・snowdropも出店、まちとみどりの実験室によるワークショップも開催されます。

森のJAZZ祭2025
日時
2025年11月3日(月・祝)
場所
石神井公園 野外ステージ
料金
観覧無料
関連URL
https://morijazz.i-mondo.org/morijazz2025/
  • 大泉
  • グルメ

清水山の森マルシェ

11月3日文化の日に、第5回「清水山の森マルシェ」を開催します! 会場は稲荷山図書館にほど近い清水山の森です。 稲荷山図書館によるあおぞらおはなし会や本のリサイクル市の他、中里郷土の森による自然体験、地域の農園さんや施設による農作物や手作り小物の販売などを行います。 今年はバイオリンの演奏や、森林浴体験、チョコレート専門店によるキッチンカーの出店もあります。 みんなでつくる、小さなマルシェです。 ぜひ遊びに来てください!

清水山の森マルシェ
日時
2025年11月3日(月・祝)
場所
清水山の森
料金
入場料無料
関連URL
https://www.lib.nerima.tokyo.jp/viewer/info.html?id=1620
  • 練馬
  • 音楽
  • 祭り/フェス

ねりまの森の音楽祭2025

みどりに囲まれた開放感溢れる雰囲気の中で、誰でも気軽に参加できる野外コンサートを実施します。レジャーシートやブランケットをお持ちいただき、リラックスしながら音楽をお楽しみください!

ねりまの森の音楽祭2025
日時
2024年11月3日(月・祝)
場所
練馬総合運動場公園 平成つつじ公園
料金
入場無料
関連URL
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/bunka/nerimanomoriongaku/nerimori2025.html
  • 光が丘
  • グルメ

ねりいちin光が丘IMA

区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 光が丘にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

ねりいちin光が丘IMA
日時
2025年11月5日(水)
場所
光が丘IMA 光の広場
料金
入場無料
関連URL
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/oshirase/neriichi.html
  • 練馬
  • 音楽
  • 芸術
  • 事前申込有

楽舞玲瓏~ 王家の子女たちに託された祈りの舞

中部ジャワ、スロカルト王家(カラトン・スロカルト)様式のガムランと舞踊 

楽舞玲瓏~ 王家の子女たちに託された祈りの舞
日時
2025年11月6日(木)
場所
練馬文化センター
料金
一般:前売り5000円 当日5500円 学生:前売り・当日共 3000円
関連URL
https://www.gettiis.jp/event/detail/101668/reiro
  • 大泉
  • グルメ

ねりいちin大泉図書館

区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 大泉図書館にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

ねりいちin大泉図書館
日時
2025年11月6日(木)、13日(木)、27日(木)
場所
練馬区立大泉図書館 出入口前
料金
入場無料
関連URL
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/oshirase/neriichi.html
  • 練馬
  • グルメ
  • 祭り/フェス

第14回和文化&KIDSフェスin練馬

「学び」と「楽しい」、「美味しい」がてんこ盛りの子どもたちと和文化の祭典です。 地域の子どもたちによるステージと作品展示、甲冑武者の演武や剣舞、こだわり食品や手作り雑貨も多数出展します♪

第14回和文化&KIDSフェスin練馬
日時
2025年11月8日(土)
場所
ココネリ3階 産業イベントコーナー
料金
入場無料
関連URL
https://www.kousyuryu.com/fes14/
  • 練馬
  • 音楽
  • 芸術
  • 事前申込有

練馬区演奏家協会レクチャーコンサート 美術と音楽の共鳴~練馬区立美術館のコレクションから~

今回のレクチャーコンサートは練馬区立美術館と連携し、音楽に関連する美術作品や作家を紹介します。ナビゲーターと学芸員によるお話や、美術作品の映像投影とともに、美術と音楽の新たなコラボレーションをお楽しみください! ■出演 [ナビゲーター]飯田有抄 [解説]加藤陽介(練馬区立美術館 学芸員) 【第1部】小池ちとせ(ピアノ) 【第2部】山中 光(ヴァイオリン)、丸山由里子(ヴァイオリン)、恵谷真紀子(ヴィオラ)、山﨑みのり(チェロ) [編曲]立原 勇 ■曲目 第1部:『ドビュッシー×大沢昌助』 ドビュッシー/「12のエチュード」より Ⅰ,Ⅱ,Ⅵ、ベルガマスク組曲より 第3曲「月の光」、プレリュード集 第2集より 「花火」 第2部:『音楽家物語 ハイドン』 ハイドン/弦楽四重奏曲第17番セレナーデ 、オーストリア(帝国)国歌『神よ、皇帝フランツを守り給え』 ほか

練馬区演奏家協会レクチャーコンサート 美術と音楽の共鳴~練馬区立美術館のコレクションから~
日時
2025年11月8日(土)
場所
練馬文化センター 小ホール
料金
全席指定 一般 1,500円 車いす席 750円
関連URL
https://www.neribun.or.jp/event/detail_n.cgi?id=202507071751859640

イベント検索

日付から選ぶ

202510
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202511
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202512
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20261
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20262
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20263
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20264
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20265
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20266
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20267
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20268
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20269
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

chevron_left前月
次月chevron_right