練馬区で開催予定のイベント
エリア:大泉

全9件

  • 大泉
  • グルメ
  • 祭り/フェス

ゆめーてる学園祭

村上もとか先生にご協力頂き、不朽の名作「仁 -JIN-」をテーマに商店街を巡って謎を解き明かす「謎解きウォークラリー」、一般公募したパフォーマーやゆめーてる商店街のダンススクール、区立大泉中吹奏楽部によるステージショー。 ゆめーてる商店街の名店の味が楽しめる露店。「カフェ葉森の」からは「仁 -JIN-」に登場する「プリン」を再現しました。その他、遊び体験や都立大泉高校から防災に関して出店されます。 また東京学芸大附属中学校からのボランティア支援など、街一丸となった地域の皆様が楽しめるイベントとなっております。

ゆめーてる学園祭
日時
2025年10月18日(土)
場所
妙延寺
料金
無料
関連URL
https://oizumi.gr.jp/yumaetel-festival/
  • 大泉
  • 祭り/フェス
  • ものづくり

大泉リサイクルセンター祭り

リサイクル工作(でんでん太鼓、紙パックでホイッスル、木の実飾りモビール)、 昔あそび(けん玉、お手玉、おはじき、あやとり)、海の生き物ふれあいコーナー、クイズラリーなど  ※工作は材料がなくなり次第終了します。 また、今回は澤田壽仁社中津軽三味線演奏会、環境映画「もったいないキッチン」(短縮版。簡易設備上映会)など盛りだくさんのイベントです。 毎回好評いただいている家具コーナーでは食器や小物の半額セールも行います。 お誘いあわせの上、是非お越しください。

大泉リサイクルセンター祭り
日時
2025年10月26日(日)
場所
練馬区立大泉リサイクルセンター
料金
無料
関連URL
https://www.nerima-rc.jp/kouza/index.php?action_user_lecture_detail=true&lecture_id=6398
  • 大泉
  • グルメ

清水山の森マルシェ

11月3日文化の日に、第5回「清水山の森マルシェ」を開催します! 会場は稲荷山図書館にほど近い清水山の森です。 稲荷山図書館によるあおぞらおはなし会や本のリサイクル市の他、中里郷土の森による自然体験、地域の農園さんや施設による農作物や手作り小物の販売などを行います。 今年はバイオリンの演奏や、森林浴体験、チョコレート専門店によるキッチンカーの出店もあります。 みんなでつくる、小さなマルシェです。 ぜひ遊びに来てください!

清水山の森マルシェ
日時
2025年11月3日(月・祝)
場所
清水山の森
料金
入場料無料
関連URL
https://www.lib.nerima.tokyo.jp/viewer/info.html?id=1620
  • 大泉
  • グルメ

ねりいちin大泉図書館

区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 大泉図書館にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

ねりいちin大泉図書館
日時
2025年10月2日(木)、9日(木)、23日(木)、30日(木)
場所
練馬区立大泉図書館 出入口前
料金
入場無料
関連URL
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/oshirase/neriichi.html
  • 大泉
  • グルメ
  • 子ども/家族

秋の自然たんけんラリー

中里郷土の森と稲荷山図書館と周辺の公園を探検し、秋の自然ミッションに挑戦するラリー企画です。各施設でラリーブックをもらい、ラリーに参加すれば、身近な大泉の秋の自然を楽しむことができます。各施設や公園で葉っぱ探し等の自然観察ミッションに挑戦すると、景品シールをゲットすることができます。全ての公園のミッションを達成した人にはさらに特別な景品も。

秋の自然たんけんラリー
日時
2025年10月1日(水)~10月26日(日)
場所
練馬区立中里郷土の森緑地
料金
無料
関連URL
https://www.ces-net.jp/nakazato/pg5948957.html
  • 大泉
  • グルメ

ねりいちin大泉図書館

区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 大泉図書館にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

ねりいちin大泉図書館
日時
2025年11月6日(木)、13日(木)、27日(木)
場所
練馬区立大泉図書館 出入口前
料金
入場無料
関連URL
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/oshirase/neriichi.html
  • 大泉
  • グルメ

大泉遺産プロジェクト

大泉の地域住民の皆様が、大泉に残したいと思う個店を選び、応援し、未来に残していく「大泉遺産」プロジェクト。 個店と地域の皆様との距離をぐっと近づけ、「入りやすい」、「通いやすい」、「親しみやすい」 と感じてもらい、お店にもっと愛着を持ってもらうことを目的に2024年から実施しています。 2024年度は5店舗、そして2025年度は新たに7店舗が「大泉に残したい、応援したい店」に選ばれました。 これからも年を追うごとに認定店舗を増やし、個店舗同士が連携した広報活動やイベント活動などを積極的に行ってまいります。

大泉遺産プロジェクト
日時
2025年9月~2025年11月3日(月)まで
場所
各店舗のアクセスをご確認ください
関連URL
https://oizumi-isan.my.canva.site/
  • 大泉
  • グルメ

ねりいちin大泉図書館

区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 大泉図書館にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

ねりいちin大泉図書館
日時
2025年12月4日(木)、11日(木)、25日(木)
場所
練馬区立大泉図書館 出入口前
料金
入場無料
関連URL
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/oshirase/neriichi.html
  • 大泉
  • 芸術
  • ものづくり
  • 事前申込有

企画展「木と貝でつむぐ杉山雅子のファンタジー」

杉山雅子さんの作品は木や貝などの自然の素材が使われ、伸び伸びと育った姿がそのまま活かされています。 「好きだから、楽しいから」と、無邪気な心で生み出された作品たちは、雅子さんが亡くなった後、屋根裏で静かに眠り続けていましたが、 この度当園に来てもらうことになりました。 作品たちのユニークで生き生きとした姿を、どうぞお楽しみください。 関連イベントとしてワークショップも開催予定です。

企画展「木と貝でつむぐ杉山雅子のファンタジー」
日時
2025年8月9日(土)~11月24日(月・振休) ※休園日:火曜日(ただし、9月23日(火)は開園し、翌日が休園となります)
場所
練馬区立牧野記念庭園記念館
料金
入場無料
関連URL
https://www.makinoteien.jp/exhibition/

イベント検索

日付から選ぶ

202510
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202511
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202512
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20261
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20262
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20263
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20264
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20265
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20266
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20267
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20268
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20269
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

chevron_left前月
次月chevron_right