練馬区で開催予定のイベント
カテゴリ:芸術
全12件
イロボックルのカラフルぱーく
「あなたは色のことをどのくらい知っていますか?」 わたしたちにとって身近な「色」という存在。イロのようせいイロボックルとのイロ遊びを通して、色の個性や成り立ちを学び、楽しめる体験型イベントです。 イロであそびイロを知るイロボックルをさがす旅に出かけましょう!!

- 日時
- 2025年8月2日(土)~8月7日(木) ※8月4日は休館日
- 場所
- 練馬区立石神井公園ふるさと文化館 多目的会議室
- 料金
- 入場無料 ※一部材料費がかかります
- 関連URL
- https://irobokkuru.com/
戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」
2025年は日本の敗戦から80年にあたります。いわさきちひろ等戦争を経験した画家たちは、二度と戦争を繰り返してはならない、子どもたちにしあわせであってほしいという切実な思いを絵本にこめました。その思いは次の世代、さらにその次の世代の絵本のつくり手たちにも受け継がれ、子どもたちの心にたくさんの平和の種をまいてきました。 本展では、ちひろや世界の絵本画家たちが平和への思いを込めて描いた絵本や、戦争を描いた絵本の原画を、画家からのメッセージとともに展示します。また、戦後出版された絵本のなかから、戦争と平和を考える絵本約200冊を選書して紹介します。 世界ではこの80年の間にも、戦火が絶えることはありませんでした。世界各地で戦争や紛争が続き、日本でも危機感が高まるいま、絵本を通して、さまざまな角度から平和について考えます。

- 日時
- 2025年7月26日(土)~10月26日(日)
- 場所
- ちひろ美術館・東京
- 料金
- 大人1200円/高校生・18歳以下無料/団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生の方は900円/保護者割引(同伴する18歳以下の子ども1名につき2名まで)は900円/障害者手帳ご提示の方とその介添えの方(1名)は無料/年間パスポート3000円
第15回(令和7年度)こどもエコ・コンクール
環境について考えよう。描いてみよう。 夏休みに、ねりまの小学3年生から中学2年生までを対象に、絵のコンクールを開催します。 5つのテーマを参考に、身近な所から未来の地球まで、みなさんが考える環境やエコに関する絵を描いて応募してください。 ねりまをもっとエコなまちにする、そんな絵を描いてみませんか。

- 日時
- 2025年7月21日(月・祝)から9月8日(月)必着
- 場所
- 自由(ご自宅・学校等で書いていただいた絵画をご応募ください)
- 料金
- 無料
企画展「木と貝でつむぐ杉山雅子のファンタジー」
杉山雅子さんの作品は木や貝などの自然の素材が使われ、伸び伸びと育った姿がそのまま活かされています。 「好きだから、楽しいから」と、無邪気な心で生み出された作品たちは、雅子さんが亡くなった後、屋根裏で静かに眠り続けていましたが、 この度当園に来てもらうことになりました。 作品たちのユニークで生き生きとした姿を、どうぞお楽しみください。 関連イベントとしてワークショップも開催予定です。

- 日時
- 2025年8月9日(土)~11月24日(月・振休) ※休園日:火曜日(ただし、9月23日(火)は開園し、翌日が休園となります)
- 場所
- 練馬区立牧野記念庭園記念館
- 料金
- 入場無料
絵本『おすしアイドル』(白泉社)&『ねりものハウス』(スール)展
練馬区在住の絵本作家、山崎由貴による展示イベントが練馬区立美術館にて開催されます。 展示内容は、絵本『おすしアイドル』(白泉社)と『ねりものハウス』(スール)の原画や立体をメインに、他にもたくさんのイラストや立体を展示します。 年齢を問わずどなた様もお気軽にお越しいただけましたら幸いです。お子さまも大歓迎です。

- 日時
- 2025年 8/11(月・祝)- 8/17(日) 12日はお休みです。
- 場所
- 練馬区立美術館 区民ギャラリー
- 料金
- 無料
アトリエグレープフルーツ展
練馬区南大泉で活動しているアトリエグレープフルーツ53名の展覧会を練馬区立美術館区民ギャラリーで開催します。

モリヤマレッスンvol.42
【テレビで見たあのお笑い芸人が練馬にやってくる!豪華お笑いライブが無料で見られる!】 『とんねるずの細かすぎて伝わらないものまね』や『ナインティナインのおもしろ荘』、『水曜日のダウンタウン』などにも出演経験のあるお笑い芸人【MORIYAMA】が地元練馬で毎月開催している無料のお笑いライブです! 19時から20時10分まで練馬区生涯学習センター2階の大和室で開催しています! 今月も大人気番組『ラヴィット』や『新しいカギ』などでお馴染みの【冷蔵庫マン】や『あらびき団』や『さんまのお笑い向上委員会』などでお馴染みの【ふとっちょ⭐︎カウボーイ】がゲスト出演します! 20席程用意しておりますので時間通りに来て頂ければ余裕で入れます! 予約必要なし、料金一切なし、途中入場途中途中退場もオッケーなのでフラッと遊びに来てください(^^) モリヤマレッスンvol.42 8月27日(水) 開場時間18時50分 開演時間19時00分 終了時間20時10分 練馬区生涯学習センター2階大和室 出演 出演 MORIYAMA レッスン祐輝 ふとっちょ⭐︎カウボーイ Jaaたけや 冷蔵庫マン つむぎ麦 えずれひろゆき しらすのこうげき! ぞえねー 他にも豪華ゲスト多数出演予定!

第13回 ねりま手工芸公募展
練馬区在住・在勤・在学のアマチュアの方を対象に募集した手工芸作品を展示します。 ぜひご来場ください。

- 日時
- 2025年8月31日(日)~9月6日(土) ※9月1日(月)は休館
- 場所
- 練馬区立石神井公園ふるさと文化館 2階企画展示室
- 料金
- 観覧無料
特別展「練馬とアニメーション アニメ製作のいまむかし」
練馬区は日本アニメーションの発祥の地の一つです。本展では、脚本、絵コンテ、スチールなどの貴重な製作資料に加え、カメラや特殊効果の演出用小道具など、アニメ製作に欠かせない機材類を展示します。

- 日時
- 2025年6月21日(土)~8月11日(月・祝)
- 場所
- 石神井公園ふるさと文化館 企画展示室
- 料金
- 無料
アートマルシェ2025
アートマルシェは “アートでまちを楽しむ” をテーマに、2023年度よりはじまったイベントです。出店や読み聞かせ、ワークショップ、パフォーマンスなどの催し物で、いつもの美術館・図書館・緑地が楽しい雰囲気に彩られる2日間です。さらに今年は美術館と「まちなか」を舞台に、5組の作家による現代アートの展覧会「身体で感じる緑とアート」を開催します。この秋、中村橋で五感を通じて緑とアートを体験してみませんか?

- 日時
- 2025年9月13日(土)・14日(日) 《展示》2025年9月10日(水)~9月28日(日)
- 場所
- 練馬区立美術館・練馬区立貫井図書館(ほか美術の森緑地、商店街)
- 料金
- 無料(商店街の出店など一部無料)