練馬区で開催予定のイベント
カテゴリ:グルメ
全9件
ねりいちinココネリ
区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 ココネリにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

- 日時
- 2025年9月16日(火)、19日(金)
- 場所
- ココネリ2階 エスカレーター脇
- 料金
- 入場無料
カラフルマルシェ
親子で楽しもう♪キッズワークショップ&リラクゼーション&駄菓子屋さん キッズワークショップは ★手型足型レジンキーホルダー お子さまの手形や足形を どうぶつや 乗り物などに かわいくアレンジして 持ち歩けます♪ お子さまたちの「今」を残す 記念にもなり プレゼントにも喜ばれます! ★ショルダーバッグ・カチューシャ・時計ストラップ オリジナルの作品を作れるよ♪ ヘアアクセサリー・布小物の販売もあります ぜひ自分のお気に入りを 探してみてね! ★食品サンプル体験 「タルトのキーホルダー」 「クッキーのシャカシャカキーホルダー」 お好きな フルーツやチョコで おいしそうな キーホルダーを 作ってみよう♪ ハズレなしの「お楽しみ食品サンプルくじ」も開催! ★鉄道で移動する お菓子屋さん たくさんのお菓子が並ぶと ワクワクしませんか!? 選ぶ楽しさを 味わえるよ♪ ハズレなしのくじもあるよ! ★リラクゼーション 小顔リフト整顔は メイクしたままで お顔だけでなく 肩や首もスッキリ! ベッドでの施術もご用意しております ぜひ、リラックスしにいらしてください♪ お楽しみ企画☆ スタンプラリーも開催します! お友達やご家族で ぜひ遊びに来てください♪

- 日時
- 2025年9月27日(土)
- 場所
- アソビナリビング
- 料金
- 入場無料 ワークショップ・リラクゼーション 1000円から
秋の自然たんけんラリー
中里郷土の森と稲荷山図書館と周辺の公園を探検し、秋の自然ミッションに挑戦するラリー企画です。各施設でラリーブックをもらい、ラリーに参加すれば、身近な大泉の秋の自然を楽しむことができます。各施設や公園で葉っぱ探し等の自然観察ミッションに挑戦すると、景品シールをゲットすることができます。全ての公園のミッションを達成した人にはさらに特別な景品も。

- 日時
- 2025年10月1日(水)~10月26日(日)
- 場所
- 練馬区立中里郷土の森緑地
- 料金
- 無料
ねりいちin大泉図書館
区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 大泉図書館にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

- 日時
- 2025年10月2日(木)、9日(木)、23日(木)、30日(木)
- 場所
- 練馬区立大泉図書館 出入口前
- 料金
- 入場無料
ねりいちinココネリ
区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 ココネリにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

- 日時
- 2025年10月14日(火)、16日(木)
- 場所
- ココネリ2階 エスカレーター脇
- 料金
- 入場無料
ねりいちin光が丘IMA
区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 光が丘にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

- 日時
- 2025年10月22日(水)
- 場所
- 光が丘IMA 光の広場
- 料金
- 入場無料
ねりいちin大泉図書館
区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 大泉図書館にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

- 日時
- 2025年11月6日(木)、13日(木)、27日(木)
- 場所
- 練馬区立大泉図書館 出入口前
- 料金
- 入場無料
第14回和文化&KIDSフェスin練馬
「学び」と「楽しい」、「美味しい」がてんこ盛りの子どもたちと和文化の祭典です。 地域の子どもたちによるステージと作品展示、甲冑武者の演武や剣舞、こだわり食品や手作り雑貨も多数出展します♪

ねりいちin大泉図書館
区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 大泉図書館にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

- 日時
- 2025年12月4日(木)、11日(木)、25日(木)
- 場所
- 練馬区立大泉図書館 出入口前
- 料金
- 入場無料