練馬区で開催予定のイベント
カテゴリ:子ども/家族

全20件

  • その他
  • 子ども/家族
  • その他

西武池袋線 石神井・西東京エリアの駅と名所を巡る 「駅スタンプ&名所ラリー」

西武鉄道株式会社では、駅係員・乗務員自らが考案した「スマ☆プラ企画」の一環として、夏休み特別イベント「池袋線 石神井・西東京エリア駅スタンプ&名所ラリー」を開催いたします。 池袋線の石神井エリアおよび西東京エリアに点在する数多くの「名所」を巡りながら、 夏休み期間を西武線沿線で楽しんでいただきたいという思いから、現役の駅係員が企画・考案しました。 また、本イベントのために、駅係員が特別にデザインした手作りの「専用ラリー帳」を作成しました。 各駅に設置してある「駅スタンプ」を押印後、該当駅周辺の「名所」に足を運び、お客さまのカメラ(スマ ートフォンなど)で写真を撮影のうえ、駅係員にご提示ください。 3駅クリアした方には、達成賞として西武鉄道オリジナルノベルティグッズを先着300名さまに プレゼントいたします。 ぜひご参加ください。

西武池袋線 石神井・西東京エリアの駅と名所を巡る 「駅スタンプ&名所ラリー」
日時
2025年8月1日(金)~2025年9月30日(火)
場所
<専用ラリー帳> ※おひとりさま1冊となります(乳児・幼児は除きます)。 【配 布 駅】 西武鉄道 池袋線:練馬高野台駅・石神井公園駅・大泉学園駅・保谷駅・ ひばりヶ丘駅・東久留米駅・清瀬駅・秋津駅 【配布場 所】 各駅のお客さまご案内カウンターおよび窓口 <達成賞:西武鉄道オリジナルノベルティグッズ> 【お渡し 駅】 西武鉄道 池袋線:石神井公園駅・ひばりヶ丘駅 【お渡し場所】 お客さまご案内カウンター
料金
無料 ※ご参加にあたっての交通費は、お客さま負担となります。
関連URL
https://www.seiburailway.jp/
  • 大泉
  • 子ども/家族
  • ものづくり
  • 事前申込有

練馬区立大泉リサイクルセンター「8月夏休みのこども講座」

夏休みの思い出づくりにぴったりな講座が、大泉リサイクルセンターで開催されます。 楽しみながら学べる内容がいっぱい! ご興味のある方は、ぜひこの機会にご応募ください。

練馬区立大泉リサイクルセンター「8月夏休みのこども講座」
日時
2025年8月1日、8日、22日、28日、29日
場所
練馬区立大泉リサイクルセンター
料金
無料
関連URL
https://www.nerima-rc.jp/kouza/index.php?year=2025&month=8&recycle_center_id=4
  • 大泉
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

銀河の夜の盆踊り大会

大泉の18の名店が出店! 盆踊りにぴったりなオリジナルメニューを、ぜひご堪能ください。 射的やバルーン、じゃんけん大会など、お子さま向けの催しも盛りだくさんです。 盆踊りはもちろん、ダンスショーやアニソンLIVE、和太鼓パフォーマンスなど、日本の夏を存分にお楽しみいただけます。 光り輝くLEDやぐらも一見の価値あり!

銀河の夜の盆踊り大会
日時
2025年8月1日(金)、8月2日(土)
場所
妙延寺
料金
無料
関連URL
https://x.gd/t6lrX
  • 練馬
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

夏休み!ねりま環境まなびフェスタ2025

小・中学生とその保護者を対象に、環境について楽しく学び、夏休みの宿題や自由研究のヒントとなる参加・体験型のイベントです。 エネルギーを作る実験やリサイクル体験、生きものとの触れ合い・観察など、ワクワクするブースがいっぱい! 他にも、スタンプラリーやこどもエコ・コンクールの入賞作品展示なども行います。 みんなで、環境について考えてみよう!

夏休み!ねりま環境まなびフェスタ2025
日時
2025年8月2日(土)
場所
ココネリ3階
料金
入場無料
関連URL
https://www.nerieco.com/project/manabifesta/2025/index.html
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

春日町 盆踊り大会2025

皆さまお待ちかねの盆踊り! 春日神社にて開催! 老若男女皆で輪になって踊りましょう! 今回も地域のお店や団体による出店があります! 「夏休み子ども広場」も同時開催 中学生の皆さんによる縁日(射的)、春日町リサイクルセンターさんによるバルーンアートの配布に加え、やぐらステージでは全国優勝経験のあるヨーヨー名人によるヨーヨー演舞、DJさんたちによるDJタイムやイントロクイズなど、楽しい企画を予定しています! ※射的やバルーンなど景品は数に限りがありますのでご了承ください。 盆踊り前の時間も是非春日神社に遊びに来てください!

春日町 盆踊り大会2025
日時
盆踊り大会:2025年8月2日(土)3日(日)(雨天の場合は8月4日開催)17時~20時 夏休み子ども広場:2025年8月2日(土)(雨天の場合は8月3日開催)14時~16時
場所
春日神社
料金
入場無料
関連URL
https://www.instagram.com/kasugacho_choukai/
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

光が丘みらい×夏フェス2025

今年で9周年目を迎えるこのイベント 音楽のダンスステージプログラムや水遊び、遊戯、夏グッズ&フードなど、今年もイベントが盛りだくさん。 光が丘・近隣の多様な多世代の有志たちで、夏フェス復活・再生そして地域発展の為のイベントとなればと願っています。 ぜひお越しください。

光が丘みらい×夏フェス2025
日時
2025年8月2日(土)、3日(日)
場所
光が丘公園 けやき広場・ふれあいの怪
料金
入場無料
関連URL
https://smf.beyond-japan.net/
  • 石神井
  • 芸術
  • 子ども/家族

イロボックルのカラフルぱーく

「あなたは色のことをどのくらい知っていますか?」 わたしたちにとって身近な「色」という存在。イロのようせいイロボックルとのイロ遊びを通して、色の個性や成り立ちを学び、楽しめる体験型イベントです。 イロであそびイロを知るイロボックルをさがす旅に出かけましょう!!

イロボックルのカラフルぱーく
日時
2025年8月2日(土)~8月7日(木) ※8月4日は休館日
場所
練馬区立石神井公園ふるさと文化館 多目的会議室
料金
入場無料 ※一部材料費がかかります
関連URL
https://irobokkuru.com/
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

2025 カデンツァゆかた祭り

こども縁日や屋台、フェイスペイント、手作り体験が楽しめるワークショップ、ステージショーなど夏のワクワクが盛りだくさん! 練馬区の公式キャラクター「ねり丸」も遊びに来てくれます♪ 浴衣や甚平でのご来場も大歓迎!ご家族ご友人とご一緒に是非ご来場ください。※一部ワークショップなどは事前予約が必要です。

2025 カデンツァゆかた祭り
日時
2025年8月3日(日)
場所
ホテルカデンツァ東京
料金
入場無料
関連URL
https://www.h-cadenza.jp/
  • 石神井
  • 芸術
  • 子ども/家族

戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」

2025年は日本の敗戦から80年にあたります。いわさきちひろ等戦争を経験した画家たちは、二度と戦争を繰り返してはならない、子どもたちにしあわせであってほしいという切実な思いを絵本にこめました。その思いは次の世代、さらにその次の世代の絵本のつくり手たちにも受け継がれ、子どもたちの心にたくさんの平和の種をまいてきました。 本展では、ちひろや世界の絵本画家たちが平和への思いを込めて描いた絵本や、戦争を描いた絵本の原画を、画家からのメッセージとともに展示します。また、戦後出版された絵本のなかから、戦争と平和を考える絵本約200冊を選書して紹介します。 世界ではこの80年の間にも、戦火が絶えることはありませんでした。世界各地で戦争や紛争が続き、日本でも危機感が高まるいま、絵本を通して、さまざまな角度から平和について考えます。

戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」
日時
2025年7月26日(土)~10月26日(日)
場所
ちひろ美術館・東京
料金
大人1200円/高校生・18歳以下無料/団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生の方は900円/保護者割引(同伴する18歳以下の子ども1名につき2名まで)は900円/障害者手帳ご提示の方とその介添えの方(1名)は無料/年間パスポート3000円
関連URL
https://chihiro.jp/tokyo/
  • 大泉
  • 子ども/家族
  • カルチャー/セミナー

採って見て遊んで! 練馬の虫展

練馬区内でみられる身近な虫について、その魅力や出会い方などについて紹介する企画展示。虫を1種類捕まえるごとにカードが1枚もらえる「虫捕りカード」も実施。

採って見て遊んで! 練馬の虫展
日時
2025年7月23日~9月1日
場所
練馬区立中里郷土の森緑地
料金
無料
関連URL
https://www.ces-net.jp/nakazato/pg5864935.html

イベント検索

日付から選ぶ

20257
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20258
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20259
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202510
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202511
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202512
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20261
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20262
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20263
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20264
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20265
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20266
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

chevron_left前月
次月chevron_right