練馬区で開催予定のイベント
エリア:光が丘

全10件

  • 光が丘
  • 音楽
  • 祭り/フェス

早稲田大学アンサンブル・リドール サマーコンサート2025

ビッグバンド+ Vn, Fl, Clの早大唯一の編成で、J-popやミュージカル、ジャズなど幅広い音楽をお届けします。入場無料ですのでお気軽にお越しください♪

早稲田大学アンサンブル・リドール サマーコンサート2025
日時
2025年7月5日(土)
場所
IMA HALL
料金
入場無料です♪
関連URL
https://x.com/Ens_Rizdor/
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • スポーツ/体験
  • 事前申込有

森のようちえん~身近なみどりで育てる未来の力~

夏の森探検!夏の森の生き物たちを探して探検します。どんぐりの“赤ちゃん”も見つけよう!

森のようちえん~身近なみどりで育てる未来の力~
日時
2025年7月6日(日)
場所
都立光が丘公園(集合:バードサンクチュアリ入口前)
料金
親子2名一組2000円(追加:子ども1500円/人、大人500円/人)
関連URL
http://www.midorikankyo.net/
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

よさこい祭りin光が丘公園 2025

昨年、5年ぶりに復活を遂げた「よさこい祭りin光が丘公園」 今年もよりパワーアップして開催! ぜひお越しください。

よさこい祭りin光が丘公園 2025
日時
2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月祝)
場所
都立光が丘公園・光が丘駅周辺
料金
観覧無料
関連URL
https://hikarigaokamatsuri.com/
  • 光が丘
  • グルメ
  • 祭り/フェス

ねりいちin光が丘IMA

区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 光が丘にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

ねりいちin光が丘IMA
日時
2025年7月23日(水)
場所
光が丘IMA 光の広場
料金
入場無料
関連URL
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/oshirase/neriichi.html
  • 光が丘
  • 祭り/フェス
  • スポーツ/体験

納涼盆踊り大会 (共栄商店会)

今年も盆踊りの季節、橋戸新田公園にて開催 太鼓の演奏や模擬店販売、お菓子のプレゼント等盛りだくさん!ぜひお出かけください♪

納涼盆踊り大会 (共栄商店会)
日時
2025年7月25日(金)、2025年7月26日(土)
場所
橋戸新田公園
料金
入場無料
関連URL
https://kyoeishotenkai.wixsite.com/kyoeishotenkai
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • スポーツ/体験
  • 事前申込有

セミ羽化の神秘~夜の森探検~

夜の公園の森を、生き物たちを探して探検します。 セミの羽化やコウモリ、樹液に集まる昆虫たちに会いに行こう!

セミ羽化の神秘~夜の森探検~
日時
2025年7月26日(土)
場所
都立光が丘公園(集合:バードサンクチュアリ入口前)
料金
親子2名一組2000円(追加:子ども1500円/人、大人500円/人)
関連URL
http://www.midorikankyo.net/
  • 光が丘
  • 農業
  • ツアー

ねりまのねり歩き「ⒶⒷブルーベリー摘み・散策コース」・「 ⒸⒹ光が丘でSDGsを探るコース」

【コース内容】 ⒶⒷ光が丘駅バスロータリー(集合) ⇒ バス乗り場 ⇒ 土支田八幡 ⇒ やまはち農園(ブルーベリー摘み) ⇒ 稲荷山憩いの森 ⇒ 八坂神社/中里の富士塚 ⇒ 白石農園 ⇒ 中里郷土の森(解散) ©Ⓓ光が丘改札口(集合)⇒ 光が丘清掃工場 ⇒ 屋敷林跡 ⇒ バードサンクチュアリ ⇒ 光が丘公園 管理事務所 ⇒ 平和への祈り像(解散) 【 定員 】15名(多数の場合抽選) 【 応募方法】往復はがきに下記事項を記載のうえ郵送 ①開催日、コース名、 ②参加者全員の氏名(フリガナ)、郵便番号 住所、電話番号、年齢 ※1枚で4名様まで申し込み可能 ③返信用面に代表者の郵便番号、住所、氏名(お忘れなく!) 【 締 切 日 】 7月4日(金)必着 【 申込先 】 〒176-0001 練馬区練馬1-17-1 Coconeri3階 ねりま観光案内所 【ねり歩きガイドにチャレンジしてみませんか?】 最初は、ツアーについて歩いて勉強する研修生から始めます。 面白そう!と思ったら、ツアーに参加して体感してください。 ガイドの詳しい内容やお問合せ先は、資料をご確認ください。 皆さまからのご応募お待ちしております。

ねりまのねり歩き「ⒶⒷブルーベリー摘み・散策コース」・「 ⒸⒹ光が丘でSDGsを探るコース」
日時
Ⓐ 7月19日(土) Ⓑ 7月26日(土) Ⓒ 7月22日(火) Ⓓ 7月25日(金)
場所
ⒶⒷ都営大江戸線光が丘駅区民センター1階出口バスロータリー側 ⒸⒹ 都営大江戸線光が丘駅改札
料金
ⒶⒷⒸⒹ 500円(資料代、保険料含む)※当日、ガイドにお支払いください ※ⒶⒷコースは500円以外に、バス代とブルーベリー摘み代(摘み取ったg数分)が別途実費となります
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

2025 カデンツァゆかた祭り

こども縁日や屋台、フェイスペイント、手作り体験が楽しめるワークショップ、ステージショーなど夏のワクワクが盛りだくさん! 練馬区の公式キャラクター「ねり丸」も遊びに来てくれます♪ 浴衣や甚平でのご来場も大歓迎!ご家族ご友人とご一緒に是非ご来場ください。※一部ワークショップなどは事前予約が必要です。

2025 カデンツァゆかた祭り
日時
2025年8月3日(日)
場所
ホテルカデンツァ東京
料金
入場無料
関連URL
https://www.h-cadenza.jp/
  • 光が丘
  • 芸術
  • 子ども/家族

IMA寄席 春風亭正朝と愉快な仲間たち

春風亭正朝が平成元年(1989年)の第1回以来主任を務め、木戸銭100円から気軽に本格的な落語が楽しめる落語会として長年地元で親しまれている、IMAホールの看板公演です

IMA寄席 春風亭正朝と愉快な仲間たち
日時
2025年5月16日(金)、6月20日(金)、7月11日(金)、8月15日(金)、9月19日(金)、 10月17日(金)、11月21日(金)、12月19日(金)
場所
IMA HALL
料金
木戸銭お気持ち100円〜
関連URL
https://www.ima-hikarigaoka.jp/imahall/
  • 光が丘

第11回企画展 「絵画は語るーー永井潔の構想画」

永井潔アトリエ館は、画家永井潔の制作と生活の拠点であった練馬区の住居を改造し、絵画や著作の展示スペースとして公開したものです。 10月より新しい展示が始まりました。館内カフェではカフェご飯もお楽しみいただけます。 ぜひ、お出かけください。

第11回企画展 「絵画は語るーー永井潔の構想画」
日時
2024年10月5日(土)〜2025年7月26日(土)※毎週土曜日のみ開館しています
場所
永井潔アトリエ館
料金
一般 300円、中学生以下および賛助会員は 無料
関連URL
https://www.nagaikiyoshi-atelier.com

イベント検索

日付から選ぶ

20257
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20258
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20259
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202510
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202511
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202512
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20261
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20262
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20263
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20264
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20265
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20266
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

chevron_left前月
次月chevron_right