• 石神井
  • 受付中

2025年度 第7回【ねりま観光ツアー】芸術!&食欲?の秋 ちひろ美術館・東京で鑑賞&ベジファームかのんでサツマイモ掘りツアー 参加者募集

2025年度 第7回【ねりま観光ツアー】芸術!&食欲?の秋 ちひろ美術館・東京で鑑賞&ベジファームかのんでサツマイモ掘りツアー 参加者募集 1
2025年度 第7回【ねりま観光ツアー】芸術!&食欲?の秋 ちひろ美術館・東京で鑑賞&ベジファームかのんでサツマイモ掘りツアー 参加者募集 2
2025年度 第7回【ねりま観光ツアー】芸術!&食欲?の秋 ちひろ美術館・東京で鑑賞&ベジファームかのんでサツマイモ掘りツアー 参加者募集 3
2025年度 第7回【ねりま観光ツアー】芸術!&食欲?の秋 ちひろ美術館・東京で鑑賞&ベジファームかのんでサツマイモ掘りツアー 参加者募集 4
chevron_left
chevron_right
2025年度 第7回【ねりま観光ツアー】芸術!&食欲?の秋 ちひろ美術館・東京で鑑賞&ベジファームかのんでサツマイモ掘りツアー 参加者募集 1
2025年度 第7回【ねりま観光ツアー】芸術!&食欲?の秋 ちひろ美術館・東京で鑑賞&ベジファームかのんでサツマイモ掘りツアー 参加者募集 2
2025年度 第7回【ねりま観光ツアー】芸術!&食欲?の秋 ちひろ美術館・東京で鑑賞&ベジファームかのんでサツマイモ掘りツアー 参加者募集 3
2025年度 第7回【ねりま観光ツアー】芸術!&食欲?の秋 ちひろ美術館・東京で鑑賞&ベジファームかのんでサツマイモ掘りツアー 参加者募集 4

初企画ツアー!!芸術!&食欲?の秋 練馬の秋を楽しむ ちひろ美術館・東京で鑑賞&ベジファームかのんでサツマイモ掘りツアー。

【ツアー概要】
ちひろ美術館・東京の学芸員と巡るとっておきの鑑賞ツアー。
芸術鑑賞のあとは、さつまいも掘り(1人2株)体験にご案内します。

【ツアー紹介】
上井草駅南口改札前からスタート!!
駅から歩いて、ちひろ美術館・東京へ。
ちひろ美術館・東京では、解説していただきながら館内を見学します。
解説後は、個人のペースで館内見学へ。
ちひろ美術館の後はベジファームかのんで1人2株さつまいも掘り体験。
さつまいも掘り体験後は、上石神井駅で解散。
解散後は気を付けてお帰り下さい。

※ このツアーは、すべて徒歩でめぐります。(全体で約2㎞)

開催日 A 10月22日(水) B 10月24日(金)  9時30分~12時30分(予定)※小雨決行・荒天中止
集合場所 西武新宿線 上井草駅南口改札前
地図を見る
解散場所 西武新宿線 上石神井駅
料金 【ツアー代金】
 大人      2,800円(ちひろ美術館入館料・さつまいも収穫体験料2株、保険料込み)
 小学生~高校生 1,600円(ちひろ美術館入館料・さつまいも収穫体験料2株、保険料込み)
 未就学児    無料(保険料込み)サツマイモ掘り体験は大人の方の分でお楽しみください。
 ※ 小雨決行・荒天中止
 ※ ツアー代金は、事前にお支払い(振込または窓口)となります。詳しくは当選者に別途お知らせします。
食事条件 食事なし
キャンセル規定 ・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって10日~8日前まで20%。
・7日~2日前まで30%。ツアー出発前日40%かかります。
・当日、無連絡の場合は100%かかります。(事前連絡の場合、50%かかります)
催行人数 8名
定員 各15名
※ 応募者多数の場合は抽選となります。
添乗員について 同行
申込み締切 2025年9月5日(金)
注意事項 ・発熱等の症状がある方は、参加を控えて頂きますようお願いいたします。
・すべて徒歩で巡ります(全行程約2㎞)。歩きやすい服装・靴でお越しください。
・ちひろ美術館・東京では展示室内での写真・ビデオ撮影はご遠慮ください。
・収穫時の手袋や収穫したものを持ち帰るための袋(エコバック※など)をご準備ください。
 ※さつまいも1株あたり平均3本になりますが、生育状況により3本以下になる場合もあります。
・収穫体験中は、傘が使用できませんので、雨天時はレインコート(雨合羽)をお持ちください。
・必要に応じて熱中症対策(帽子や日傘)をお願いします。
・状況によって、ツアー内容が一部変更・中止となる場合がありますのでご了承ください。
主催者 ねりま観光センター
応募方法 【応募】
・9月5日(金)【必着】までに、以下のいずれかの方法でご応募ください。  
 ※応募者多数の場合は抽選を行います。

1 ホームページからのお申し込み
  このページの最下部にある申込みフォームよりお申込みください。
  結果は、9月下旬にマイページ内でお知らせいたします。

2 往復はがきによるお申込み
  お申込みは以下の内容を記入のうえ、往復ハガキにてお申込みください。
  結果は、9月下旬に返信用はがきでお知らせいたします。
 ① 参加希望日( A ・ B のどちらか)
 ② 参加者全員※の氏名(ふりがな)
 ③ 住所
 ④ 電話番号(携帯)
 ⑤ 年齢
 ⑥ 性別
  ※ 記入項目に不備がある場合は、ねりま観光センターからご連絡いたします。
       
 【送 付 先】
  〒176-0001 練馬区練馬1-17-1 Coconeri4階 ねりま観光センター
旅行企画・実施 一般社団法人 練馬区産業振興公社 ねりま観光センター 
東京都練馬区練馬1-17-1Coconeri4階
東京都知事登録旅行業 第地域-8347号
<募集型企画旅行実施可能区域>
豊島区・中野区・杉並区・板橋区・武蔵野市・西東京市・和光市・朝霞市・新座市
国内旅行業務取扱管理者:吉田法仁 富松千春

ツアースケジュール

  1. 9:30西武新宿線 上井草駅南口改札前

    西武新宿線 上井草駅南口改札前でお待ちしています。※北口もありますのでご注意ください。
    それでは、ツアーの立ち寄り先をご紹介します。

  2. directions_walk
    徒歩 10
    600 m
  3. 10:00~11:30ちひろ美術館・東京

    ちひろ美術館・東京

    ◀展示室内での写真・ビデオ撮影はご遠慮ください

    上井草駅から歩くこと約10分。
    ちひろ美術館・東京の館内を学芸員と巡ります。(約30分)
    解説を聞いたあとは、自分のペースで館内見学へ。
    絵本カフェやミュージアムショップでのお買い物もお楽しみください。(約60分)

    ~ちひろ美術館・東京より~

    ちひろ美術館・東京は、絵本画家・いわさきちひろが最後の22年間を過ごし、数々の作品を生み出した自宅兼アトリエ跡に建てられた、世界で初めての絵本美術館です。開催中の展覧会 戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」 では、ちひろや世界の絵本画家たちが、平和への思いをこめて描いた絵本や、戦争を描いた絵本の原画を、画家からのメッセージとともに展示します。また、ちひろ美術館が選書した平和や戦争について考えるきっかけとなる絵本約150冊が読めるコーナーも設置します。世界各地で戦争や紛争が続き、日本でも危機感が高まるいま、絵本を通して、さまざまな角度から平和について考えます。

  4. directions_walk
    徒歩 15
    1 km
  5. 11:45~12:10ベジファームかのん

    ベジファームかのん

    ◀写真はイメージです。

    ちひろ美術館から歩くこと約15分。
    ベジファームかのんでさつまいも掘り(1人2株)を体験します!
    収穫したさつまいもはお土産としてお持ち帰り。

    ~ベジファームかのんHPより~

    当農園は古くから練馬区上石神井【旧地名:観音山(かんのんやま)】にて農業を営んでいます。 観音山の地名にちなんで「ベジファームかのん」と名付けました。

    代々受け継いだ農業と新しい技術を取り込んだハイブリッドな農業を目指しています。 もっと多くの方にここでしか食べられない「美味しい」を知ってもらいたいと思っています。

  6. directions_walk
    徒歩 8
    600 m
  7. 12:30上石神井駅

    西武新宿線 上石神井駅 解散

申込みフォームへ arrow_right

最終更新:2025/08/21 12:42
最新情報はお出かけ前にご確認ください。
掲載されている写真はすべてイメージです。