ねりまシティ・ウィザード・プロジェクト

としまえん跡地、「映画の舞台裏を探索できる施設」のオープンを盛り上げるために、魔法を切り口にした様々な企画を展開。 それが「ねりまシティ・ウィザード・プロジェクト」です。新たなまちのシンボルを、より多くの人に知ってもらい、訪れた人々に、もっと練馬を好きになってもうため、区民や学生、練馬区職員が一緒になって楽しく活動中です!

シティ・ウィザード・カード

多くの区民や事業者の方々が生活を営む練馬区には、優れた技術や技能を持つ方や区民を巻き込み元気に活躍される方がたくさん!そんな方々をプロジェクトでは独自に「まちの魔法使い」としてリコメンド。 あたかも魔法使いを“召喚”するかのごとく、トレーディングカードを作成!隣のお店のあの人も、実は魔法使いかも?!魔法使いを探してカードをGETしよう! ※カードの配布は終了しました。

シティ・ウィザードの紹介

この度、認定された総勢10名のシティ・ウィザードのご紹介です。 ※掲載は50音順

オザキフラワーパーク

花とみどりで人々の暮らしを彩る植物ラヴァ―

オザキフラワーパーク

都内最大級の品揃えを誇るガーデンセンター「オザキフラワーパーク」代表。「買える植物園」とも称される店舗づくりと地域密着にこだわり、「植物の力で人と地域の暮らしを豊かにする」ことを目指して進化を続ける。

Instagram

インタビューを見る
カード配布スポット
オザキフラワーパーク
住所
石神井台4-6-32
営業時間
9:00~19:00
定休日:1/1・1/2

加藤トマトファーム 加藤義貴

最新技術と飽くなき情熱で、絶品トマトを生み出す農家

加藤トマトファーム 加藤義貴

大人気ですぐに完売してしまう、こだわりトマトを栽培する「加藤トマトファーム」代表。収穫体験などのイベントも実施し、採れたて野菜のおいしさと、自分で収穫するよろこびを伝えている。

Instagram

インタビューを見る
カード配布スポット
加藤トマトファーム
住所
南大泉3-17
営業時間
8:30~17:00
定休日:なし

高山商店 髙山幸治

世界と地域の両面から開拓を続ける、しょうがの専門家

高山商店 髙山幸治

創業85年を超える国内屈指の業務用ガリメーカー「高山商店」代表。おいしいしょうがを世界中から集める一方で、地域に根ざした商品開発も行う。しょうがの魅力をより多くの人に伝えるため、研究に情熱を傾ける。

Instagram

インタビューを見る
カード配布スポット
高山商店
住所
高松3-21-15
営業時間
9:00~17:00
定休日:土・日・祝

糀屋三郎右衛門 辻田雅寛

「手づくり」で唯一無二のみそと糀を作り出す職人

糀屋三郎右衛門 辻田雅寛

都内唯一のみそ・糀蔵「糀屋三郎右衛門」七代目。品質にこだわり、昔ながらの「手づくり」でみそと糀を作り続けている。「伝統」を大切にしながらも、常に新しいことを取り入れるチャレンジャー。

Instagram

インタビューを見る
カード配布スポット
糀屋三郎右衛門
住所
中村2-29-8
営業時間
10:00~17:00
定休日:土・日・祝

白瀧呉服店 白瀧佐太郎

文化の発信から伝統にアプローチする 和の達人

白瀧呉服店 白瀧佐太郎

創業は江戸時代、都内一の規模を誇る老舗「白瀧呉服店」五代目店主。「和文化の発信基地」として、精力的に活動。時代に合わせた和の楽しみ方を提案する。優雅な和服の着こなしが魅力的。

Instagram

インタビューを見る
カード配布スポット
白瀧呉服店
住所
北町8-37-11
営業時間
10:00~19:00
定休日:水

たつの湯 本橋正季

薪でみんなを笑顔にするお風呂屋さん

たつの湯 本橋正季

地域の人に愛され続ける石神井台の銭湯「たつの湯」三代目。災害時にも営業できるよう、薪でのお湯づくりにこだわっている。お客さんが見せる、お風呂上がりのリフレッシュした顔が何よりのビタミン剤。

Instagram

インタビューを見る
カード配布スポット
たつの湯
住所
石神井台6-19-26
営業時間
平日:14:00~22:00
土日:13:00~22:00
定休日:月

チェリーズカンパニー 黒須嘉一郎

圧巻のセンスと確かな技術でファンを魅了する、バイクカスタム職人

チェリーズカンパニー 黒須嘉一郎

ハリウッドからもオファーがくる、バイクカスタムショップ「チェリーズカンパニー」代表。考え抜かれたコンセプトとストーリーで、バイク通をも唸らせる実力派。チャーミングな笑顔も魅力の一つ。

Instagram

インタビューを見る
カード配布スポット
チェリーズカンパニー
住所
関町北1-2-4
営業時間
10:00~19:00
定休日:水

東京ワイナリー 越後屋美和

ワインで東京野菜の魅力を伝える伝道師

東京ワイナリー 越後屋美和

東京初となるワイナリー、「東京ワイナリー」代表。都内産野菜のおいしさを広めるため、東京でのワインづくりを開始。現在は練馬産のぶどうのみのワインも生産。面白そうなら動いてみる!がモットー。

Instagram

インタビューを見る
カード配布スポット
東京ワイナリー
住所
大泉学園町2-8-7
営業時間
11:00~17:00
定休日:水・不定休

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ 岩澤正和

食と地域の未来を創る 世界一のピッツァ職人

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ 岩澤正和

石神井の人気店「PIZZERIA GTALIA DA FILIPPO」オーナー。世界ナポリピッツァ選手権で最優秀賞に輝いた実績を持つ。地域に100年続く食文化を創ろうと、日々奮闘中。

インタビューを見る
カード配布スポット
ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ
住所
石神井町2-13-5グリーンハイム たちばな 1F
営業時間
11:30~14:30 (L.O.14:00)
17:30~23:00 (L.O.22:00)
定休日:水・木

マザーグース 萩原ひとみ

人も地域も元気にするパンの妖精

マザーグース 萩原ひとみ

創業100年を超えるパン屋さん「マザーグース」の三代目店主。多くの人に愛されるパンを作りながら、まちがにぎわうイベントを積極的に主催。さまざまな人とつながり、地域を盛り上げる中心的存在。

インタビューを見る
カード配布スポット
マザーグース
住所
早宮3-2-15
営業時間
8:00~20:00
定休日:お盆・年末年始